落とし込み釣り Q&Aコーナー


Q:オモリはどんな重さがいいのですか?

 A: 

落とし込みを初めてされるようでしたら、鈎の上のハリスにガン玉の3Bぐらいが落としやすいしアタリも分かりやすいでしょう。

鈎と餌の付け方オモリ・ガン玉の重さも参考にされて下さい。


だんだん慣れてきたら、潮の状態で糸が落ちるスピードが目視で分かる一番遅いスピードになるように、そして、波の影響でヘチから離されない程度に小さくしていくといいと思います。


落とし込み釣りで、なぜ、軽いオモリがいいかと言いますと、やはり自然に落ちていく演出をしたいからと、餌が水面から落ちて、最後に糸が止まるまでの水中にある時間が長いほど魚に餌を見せるチャンスが長くあるからです。


例えば上層50cmぐらいのところにチヌがいるとすると、重いオモリで落とすとその魚のいるところを一気に通り過ぎて魚に食らいつく時間を与えないことになります。

澄んだ場所でよく観察をしていると、チヌは落ちていく餌を見て、餌が沈んでいくのを上から下に追って行って喰っています。追い食いをするんですね。沈むスピードが速すぎると途中であきらめます。


ただ、いつでも軽いオモリがいいかというとそうでもないのが落とし込みの奥が深いところで、その日、その場所のチヌの気分で好きな落ちるスピードがあるときがあって、少し速いスピードのときの方が喰いがいい場合もあります。


ですからオモリは、落とし込み釣りで特に重要なファクターと言えます。いろいろとオモリを替えて一番喰いがいいオモリの重さにするが必要です。


        テトライラスト

テトラでの落とし込みでも、軽いオモリを使って、沈みテトラの上や横にいるチヌを釣るのが基本です。

ただ、波やウネリが強いときは、軽いオモリでは、波に翻弄されて仕掛けが落ち着かないときがおうおうにしてあります。

そんなときは、5Bぐらいのオモリにして、竿で餌の沈むスピードを調整しながら、沈みテトラや穴に正確に餌を届けるほうがよく喰います。